H26年度以降のお問い合わせは下記へお願いします(*^-')b okinawaicehockeyschool.jr@gmail.com (クラブ会長 マーダー)
サイトマップ ←記事一覧はこちらでチェック!
2010年08月31日
中島スクールin沖縄
中島仁実氏をコーチに招き、
小学生~大学生を対象とした中島スクールin 沖縄を実施します。
開催日:9月10日(金)~12日(日)
場所:サザンヒル アイスアリーナ/会議室/環境の杜体育館
料金:スクール事務まで お問合わせください
小学生選手の日程は以下の通り(開催要項から抜粋)
1日目
9月11日(土)
小学生氷上指導① 8:00~9:30(90分) @アイスアリーナ
講習(小学生・父母向け) 10:30~11:45(75分) @会議室
昼食会(料金別途発生) 12:00~13:00(60分) @北海鮮
オフアイストレーニング 13:15~14:45(90分) @環境の杜体育館
※オフトレの時間が当初の予定より15分早くなっています!!!
小学生氷上指導② 20:15~21:30(75分) @アイスアリーナ
2日目
9月12日(日)
GK選手氷上指導 6:00~6:30(30分) @アイスアリーナ
※GK指導時間が変更になっています!!!
小学生氷上指導③ 6:30~8:30(120分) @アイスアリーナ
主催 : 沖縄サザンヒルアイスホッケースクール
協賛 : 沖縄アイスホッケー連盟・スポーツワールドサザンヒル
小学生~大学生を対象とした中島スクールin 沖縄を実施します。
開催日:9月10日(金)~12日(日)
場所:サザンヒル アイスアリーナ/会議室/環境の杜体育館
料金:スクール事務まで お問合わせください
小学生選手の日程は以下の通り(開催要項から抜粋)
1日目

小学生氷上指導① 8:00~9:30(90分) @アイスアリーナ
講習(小学生・父母向け) 10:30~11:45(75分) @会議室
昼食会(料金別途発生) 12:00~13:00(60分) @北海鮮
オフアイストレーニング 13:15~14:45(90分) @環境の杜体育館
※オフトレの時間が当初の予定より15分早くなっています!!!
小学生氷上指導② 20:15~21:30(75分) @アイスアリーナ
2日目

GK選手氷上指導 6:00~6:30(30分) @アイスアリーナ
※GK指導時間が変更になっています!!!
小学生氷上指導③ 6:30~8:30(120分) @アイスアリーナ
主催 : 沖縄サザンヒルアイスホッケースクール
協賛 : 沖縄アイスホッケー連盟・スポーツワールドサザンヒル
注意事項
■申込後のキャンセルは前日9日まで受付・返金いたしますが、当日キャンセル(10日以降)の場合は返金いたしませんので ご了承願います。
事前準備(課題)として
■小学生は、スケーティングメニュー「エッジコントロール」、8の字「アジリティスケーティング」と、小学生ホッケー指導プログラム通り(=つまり通常のレベル別練習)、スケーティングを中心に練習しておいてください。
■参考(中学生以上の選手向け) なかじのホッケーブログ(http://ameblo.jp/hockey-blog/) 内にあるカテゴリー コーチングにあるCOVERAGE(カバリッジ)~ステップ1 から順に読んでいてください。 「事前に少しでも理解していてくれていると効果的な練習ができます」と中島コーチからコメントいただいています。
■全GK選手の事前課題…プレイヤーと一緒にスケーティング練習をしていてください。
プレイヤーと同じくターン、ストップ、ダッシュ、バックスケーティングが最低限できていることが、ゴーリーメニューに進むための条件です。それができていて初めてゴーリー用スケーティングの練習、それができていて初めてゴーリーテンディングができるわけです。そのスケーティングを見てそのレベルにあった練習をすることになるかと思います、と中島コーチからコメントいただいています。
その他
■中高大学生むけ講習は、小学生スクールのコーチクリニックを兼ねております。
今後、小学生スクール指導にご協力いただける一般チーム選手・父母の方は無料ですので ぜひご参加ください。
日程:10日(金)20:15~21:30(75分) @会議室
12日(日)19:30~20:45(75分) @会議室
■スクール開催中、ケガの責任は負いかねますので参加選手はスポーツ保険の加入をお願いします。(スクール生全員加入済み)
■申込後のキャンセルは前日9日まで受付・返金いたしますが、当日キャンセル(10日以降)の場合は返金いたしませんので ご了承願います。
事前準備(課題)として
■小学生は、スケーティングメニュー「エッジコントロール」、8の字「アジリティスケーティング」と、小学生ホッケー指導プログラム通り(=つまり通常のレベル別練習)、スケーティングを中心に練習しておいてください。
■参考(中学生以上の選手向け) なかじのホッケーブログ(http://ameblo.jp/hockey-blog/) 内にあるカテゴリー コーチングにあるCOVERAGE(カバリッジ)~ステップ1 から順に読んでいてください。 「事前に少しでも理解していてくれていると効果的な練習ができます」と中島コーチからコメントいただいています。
■全GK選手の事前課題…プレイヤーと一緒にスケーティング練習をしていてください。
プレイヤーと同じくターン、ストップ、ダッシュ、バックスケーティングが最低限できていることが、ゴーリーメニューに進むための条件です。それができていて初めてゴーリー用スケーティングの練習、それができていて初めてゴーリーテンディングができるわけです。そのスケーティングを見てそのレベルにあった練習をすることになるかと思います、と中島コーチからコメントいただいています。
その他
■中高大学生むけ講習は、小学生スクールのコーチクリニックを兼ねております。
今後、小学生スクール指導にご協力いただける一般チーム選手・父母の方は無料ですので ぜひご参加ください。
日程:10日(金)20:15~21:30(75分) @会議室
12日(日)19:30~20:45(75分) @会議室
■スクール開催中、ケガの責任は負いかねますので参加選手はスポーツ保険の加入をお願いします。(スクール生全員加入済み)
Posted by okinawanhockey at 17:32│Comments(0)
│H22年度